4月に入学予定の園児のみなさんを学校へ招待して、「新1年生をむかえる会」が行われました。
第1部は、学校の1日の紹介です。
朝の会
1時間目:国語
早口言葉やクイズをしました
2時間目:体育
縄跳び 鉄棒
みんなで大縄跳び!
3時間目:算数
引き算できるかな?
4時間目:図工
どこに隠れているでしょう? こんなところにも!
給食の時間
こんなメニューです
5時間目:音楽
ピアニカの演奏、上手でした
帰りの会
第2部は、教室に移動しての交流です。
教室まで案内します
一緒に「すごろく」をしたり、教材の説明を聞いたりしました
おみやげは「あさがおの種」と「ストロー飛行機」です
これまで、1年生は上級生から、教えてもらうことが多かったですが、今回は、しっかりと「新1年生」のサポートができました。事前のリハーサルも、がんばっていました。その成果を十分に発揮して、大変素晴らしい発表となりました。
4月からは、「新2年生」として「新1年生」を優しくサポートしてくれることでしょう。