栄養教諭が、おいしさを引き出す「だし」について、授業を行いました。
5つのお味噌汁を比べます。このお味噌汁は、鯖江市の料亭の方が作ってくださいました。
最初に、「見た目」と「匂い」を調べます。各自、タブレットに記入していきます。
次に1番から順に味を確認します。
みんなの感想や予想をまとめた後、正解を発表しました。
「こんぶ」「かつお」「にぼし」「だしなし」「合わせだし」でした。
料亭の方の話もお聞きしました
5年生は、先日の調理実習で「煮干し」を「だし」として味噌汁を作っています。今回、「かつお」と「こんぶ」の「だし」の取り方も学習しました。冬休み、ご家庭でも一緒に調理できるといいですね。