講師の方をお招きして、プログラミング学習を行いました。「イチゴジャム」という小さな基板のコンピュータを使用します。
画面は説明用です。小さな緑色の「基盤」がコンピューターです。
画面も小さいです
1時間目は、基本的なプログラムの説明を聞いて、簡単なプログラムを入力しました。
点滅するLEDの電球を点灯しているときに止めるゲームのプログラムを入力しました。たった3行のプログラムですが、大いに盛り上がりゲーム大会では、あちこちで歓声があがりました。
2時間目は、さらに複雑なプログラミング(川下りゲーム)に挑戦しました。
1行ずつ入力しながら、画面の変化を確認することにより、プログラムの意味が理解できてくるようです。
ゲーム大会、真剣な表情です
初めてのプログラミング学習でしたが、子どもたちは、プログラムを入力して実行させたり、一部を変更しながら「命令」を理解したりすることにより、その楽しさを十分実感することができたようです。