国語の、「どちらを選びますか」の題材で対話の練習をしました。これまでは「飼うのならば『犬』か『猫』か」など、楽しく迷うような題材で話し合ってきました。
本日のテーマは「『うそ』はついてもよいか?」です。これも悩ましいテーマですね。班ごとに話し合いました。
それぞれの意見の理由を説明します。
司会役の児童は、記録をしながら進行し質疑応答も行います。
「一度うそをつくと、その後もついてしますようになる」「一つもうそをつかずに生きてはいけない」「人を傷つけないように、ついてもよいうそもある」など、それぞれの立場で、活発な意見が交わされました。
最終的に、司会役が説得力があったチームを判定しました。
これからは、このようにしっかりと自分の意見を伝えるとともに、相手の意見も尊重し、話し合って解決の道を探していくことが重要になります。