5/16 図書館の達人になろう(4年生)

鯖江市文化の館の司書の方に来ていただき、図書のラベルの意味や本の探し方について教えていただきました。

本を探す「ゲーム」をしました。タイトルからどのようなラベル番号になるか、確認しながら本を探します。

自分で本を選ぶのも楽しいですが、このように紹介してもらうと、新しい発見があります。図書室は、いろいろな本と出会える場所ですね。

昨年度の「かわだっ子アンケート」では、児童の90%以上が「読書が好き」と答えています。ご家庭でも、読書をする機会を増やしていただけると幸いです。