2学期の最終登校日となりました。今シーズン初めての、まとまった積雪となりましたが、「かわだっ子」は、いつもよりも楽しそうに元気よく登校しました。
終業式の最初に、各種表彰を行いました。さまざまな、コンクール等に加え、2年生の4人にも「はばたき賞」が授与されました。
校長からは、2学期の振り返りとともに、12月の人権週間に関連して、人権について話をしました。
生活担当の教員からは、冬休みの過ごし方についての話がありました。
今年最後の校歌も元気よく歌いました
学活では、冬休みを迎えるにあたり、学習のまとめやロッカーの整頓等を行いました。
1年生
2年生
3年生
4年生はビンゴ大会を楽しみました
5年生
6年生
町内子供会ごとに、登下校時の注意事項の確認をした後に集団下校しました。
15日間の冬休みに入ります。クリスマスやお正月などの楽しいお土産話とともに、来年1月8日の3学期始業式に元気に再開できることを楽しみにしています。良いお年をお迎えください。