今年度3回目の、授業参観がおこなわれました。
(1年生)生活:「あきとなかよし」
保護者の方にお客さんになってもらったり、一緒に遊んだりしました。子どもたちは大喜びでした。
(2年生)生活:「町たんけん発表会」
町探検で訪れた事業所について、グループごとに発表をしました。2年生でも、タブレットを使いこなしていました。
(4年生)総合:SDGs発表会
「地球」「平和」「パートナーシップ」「豊かさ」「人間」の5つのテーマで、それぞれグループごとに発表しました。
SDGsのダンスも披露しました
(5年生)道徳:「卵焼き」
家族の愛情を感じることができる温かいお話を読んで、家族について考えました。
家族についての思いをタブレットで集約して発表しました
(6年生)国語:カンジー博士の漢字学習の秘伝
6年間で学習してきた漢字(約1000字)を用いて、難しい漢字の問題を作るためには、どのような問題がよいか、グループで考えました。
多数の保護者の方にご参観いただき、こどもたちは、いきいきと活動していました。ご来校ありがとうございました。
*残念ながら、インフルエンザ等による欠席者多数のため3年生は延期させていただきました。後日、日程や内容等が決まりましたら、お知らせいたします。