7/3 薬物乱用防止教室(6年生)

丹南健康福祉センターから講師の方をお招きして、6年生を対象に、お話をしていただきました。

最初に、薬は決められた量を守って服用することが大切であることを学びました。

次に大麻や覚醒剤などの違法薬物は、たった1回の利用だけでも、取り返しのつかないことになることを学びました。

20歳未満で、薬物に手をだしてしまう若者も多いそうです。

「ダメ。絶対。」を合い言葉に、将来、そのような危険な状況に陥らないように、今回の授業の内容を忘れずに、しっかり頭に入れておいてほしいものです。