6/6 市指導主事学校訪問(一般授業)

鯖江市学校教育課から、お二人の指導主事の先生をお招きして、研究授業を行いました。全担任が事前に指導案を作成し、研究部会にて検討した上で授業を行いました。

(1年生)道徳 「はしのうえのおおかみ」

役割演技を通して、それぞれの場面の動物の気持ちを考え、「しんせつにすると、どんなよいことがあるか」考えました。

(2年生)道徳 「黄色いベンチ」

「みんなが気もちよくすごすために、たいせつなこと」を考えました。

(3年生)道徳 「いいち、にいっ、いいち、にいっ」

二人三脚の競争の話を通して、「『心が通い合う』ためにどんな気持ちがあるといいのか」考えました。

(5年生)算数 「三角形の3つの角の大きさのきまりをみつけよう」

(6年生)体育 「ソフトバレーボール」