4年生は「1億を超える数」で、大きな数を10倍、100倍したり、10や100で割ったりする学習をしました。
6年生の算数は図形領域で線対称な図形に引き続き、点対称な図形の性質について学習し、まとめました。
アルファベットを切り抜いて確認しました
デジタル教科書でも確認できます
対象の軸は何本あるかな?
線対称と比べ、点対称は理解しづらい面もあるのですが、実際に紙で操作したり、タブレットの画面で確認したりすることによって、理解を深めることができたようです。
Just another 鯖江市教育委員会サイト site
Just another 鯖江市教育委員会サイト site
4年生は「1億を超える数」で、大きな数を10倍、100倍したり、10や100で割ったりする学習をしました。
6年生の算数は図形領域で線対称な図形に引き続き、点対称な図形の性質について学習し、まとめました。
線対称と比べ、点対称は理解しづらい面もあるのですが、実際に紙で操作したり、タブレットの画面で確認したりすることによって、理解を深めることができたようです。