4月23日(水)

今日は1年生と5年生で交通安全教室が行われました。

5年生は自転車の乗り方についてですが、あいにくの雨で外での練習は中止になってしまいました。

 

 

 

ぶ・・・ブレーキ

た・・・タイヤ

は・・・ハンドル

しゃ・・車体

べる・・ベル   点検の際には参考にしてください!

 

自転車は、最も身近で手軽な乗り物ですが、加害者にも被害者にもなる危険な乗り物でもあります。

楽しくて気持ちが高ぶるのはわかりますが、周りをよく見て落ち着いて運転してほしいですね!

 

1年生は、歩道や横断歩道を歩く練習をしました。

 

 

 

1年生にとって雨が降ったことはむしろよかったかもしれません。

傘をさすことで危険が増すので、よい練習になったと思います。

 

自転車にしても歩行にしても、大切なのはやはり「予測すること」

予測することで危険を回避することができるようになります。

常に意識して安全に過ごしてほしいと思います。

 

2025年04月23日