9月24日(水)

 6年生が家庭科の授業でナップザックづくりに挑戦しています。

 ミシンを使って縫い進める子もいれば、手縫いで一針一針、丁寧に仕上げている子もいます。慣れない作業に戸惑いながらも、友達と教え合い、励まし合いながら取り組む姿がとても印象的です。

 

 

 

 

 「ここ、どうやるの?」「こうするとうまくいくよ!」 そんな声が教室のあちこちから聞こえてきて、協力しながら学ぶ楽しさが感じられました。

 普段なかなか使う機会のないミシンや手縫いの技術。自分の手で形にしていく経験は、きっと子どもたちの自信につながっていくことでしょう。

 完成したナップザックを手にしたときの笑顔が、今から楽しみです。

2025年09月24日