2年生の子どもたちが、食事のマナーについて学ぶ学習に取り組みました。
今回のテーマは「箸の持ち方」。
まずは栄養教諭の先生から、正しい箸の持ち方や、上手に持つためのコツを教えていただきました。 その後、実際に箸を使って豆をつかむ活動にチャレンジ。楽しみながらも、マナーを守ることの大切さを体験的に学ぶことができました。
「どうしてマナーが大切なのか?」という問いに、子どもたちは自分の体験を通して考えることができたようです。これからの食事の時間が、もっと気持ちよく、楽しいものになっていくといいですね。