7月15日(火)

「読書量と学力には相関関係がある」と言われています。

実際に、読書を習慣づけている子どもほど、語彙力や理解力が高まり、

学習面でも良い成果を上げているようです。

そこで、本校では、読書活動に力を入れています。

図書委員会では、「読書バトル」と題した取り組みを行いました!

これは、各クラスの読書量を調査し、学年ごとに最も多く本を読んだクラスを表彰するというものです。

 

 

 

また、低学年を中心に、校長先生が定期的に読み聞かせを行っています。

 

 

子どもたちは、目を輝かせながら聞いています。

こうした機会を通じて、読書好きな子どもたちがもっともっと増えてくれることを願っています。

読書は、知識を広げるだけでなく、心を豊かにしてくれるものです。

これからも、学校全体で読書活動を盛り上げていきたいと思います!

2025年07月15日