5年生の家庭科の授業では、子供たちが初めての裁縫に挑戦しています。
授業では、たま結びやたまどめの基本から始まり、波縫いやボタン付けなど、
様々な縫い方に取り組んでいます。
最初は針と糸に戸惑っていた子も、動画で学んだり、友達に教えてもらったりしながら、
少しずつ上達してきました。
中には、作業が早くできた子もいて、余った時間で小物づくりにもチャレンジしています。
自分で作った作品を嬉しそうに見せてくれる姿がとても印象的です。
裁縫を通して、手先の器用さだけでなく、集中力や協力する力も育まれているようです。
これからの成長がますます楽しみです。