|
2022年7月12日(火) |
4年 どんぐりの植え替え |
|
|
2022年7月12日(火) |
3年 地域の宝「許佐羅江清水」 |
|
|
|
|
|
|
2022年6月23日(木) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月23日(木) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月23日(木) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月23日(木) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月22日(水) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月22日(水) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月22日(水) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月22日(水) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月22日(水) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月22日(水) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月22日(水) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月22日(水) |
楽しかった!宿泊学習!(5年生) |
|
|
2022年6月21日(火) |
3年 水泳学習「小学校はじめてのプール」 |
|
|
2022年6月21日(火) |
3年交通安全教室「自転車の正しい乗り方を教わりました」 |
|
|
2022年6月17日(金) |
6年生 交通安全教室がありました。 |
|
|
2022年6月13日(月) |
4年 理科 電流のはたらき |
|
|
2022年6月10日(金) |
1年生と仲良くなろう会!立派でした! |
|
|
|
|
2022年6月3日(金) |
6年生 体育大会の応援団の解散式を行いました。 |
|
|
2022年6月3日(金) |
6年生 体育大会の応援の表彰を行いました。 |
|
|
2022年6月3日(金) |
6年生 プール学習に向けて、プール清掃をしました。 |
|
|
|
|
2022年5月26日(木) |
3年校外学習「勝山に行ってきました」 |
|
|
2022年5月27日(金) |
6年生 大野市の体育館でみんなで遊びました。 |
|
|
2022年5月27日(金) |
6年生 大野市の体育館でみんなで遊びました。 |
|
|
2022年5月27日(金) |
6年生 大野市ウォークラリーをしました。 |
|
|
2022年5月27日(金) |
大野市でウォークラリーをしました。 |
|
|
2022年5月27日(金) |
勝山うめおーれでコースター作りに挑戦! |
|
|
2022年5月26日(木) |
校外学習で松島水族館に行ったよ |
|
|
2022年5月26日(木) |
『みんなでお弁当』〜5年生〜 |
|
|
2022年5月26日(木) |
『理科 微生物を観察しよう』〜5年生〜 |
|
|
2022年5月26日(木) |
2年校外学習〜松島水族館〜 |
|
|
2022年5月26日(木) |
5月26日(木) 校外学習 エンゼルランドふくい |
|
|
2022年5月26日(木) |
5月26日(木) 校外学習 内水面総合センター |
|
|
2022年5月23日(月) |
5月23日(月) ごみを救え、ごみゼロゲーム |
|
|
2022年5月20日(金) |
5月20日(金) 花壇の植えかえ |
|
|
2022年5月19日(木) |
5月18日(水) 理科で「ゴーヤとヘチマの種植え」 |
|
|
2022年5月10日(火) |
ピアサポート授業〜5年生〜 |
|
|
2022年4月28日(木) |
理科が始まりました。ホウセンカの種を観察しました。 |
|
|
2022年4月21日(木) |
2年生:町探検(東鯖江方面) |
|
|
2022年4月21日(木) |
2年生:町探検(五郎丸方面) |
|
|
2022年4月21日(木) |
2年生:町探検(五郎丸方面) |
|
|
2022年4月15日(金) |
6年 ジャガイモを植えました。 |
|
|
|
2022年4月13日(水) |
『学年写真・レクリエーション』〜5年生〜 |
|
|
2022年4月14日(木) |
1年生:はじめての給食楽しいな |
|
|