コンテンツへスキップ (Enter を押す)

鯖江市立待小学校

Just another 鯖江市教育委員会サイト site

  • 立待小HPへ

鯖江市立待小学校

Just another 鯖江市教育委員会サイト site

  • 立待小HPへ

カテゴリー: 未分類

吹奏楽アンサンブルコンテスト校内発表会

26 1月,2024 立待小学校編集者

 昼休み、吹奏楽アンサンブルコンテスト県 …

続きを読む

雪遊び

26 1月,2024 立待小学校編集者

 まとまった雪が降りました。6年生が校庭 …

続きを読む

1年生 授業の様子から0126

26 1月,2024 立待小学校編集者

 1年生の算数では、10ずつのまとまりを …

続きを読む

4年生 プログラミング授業

22 1月,2024 立待小学校編集者

 鯖江市内の小学校では、モニターとキーボ …

続きを読む

3年生 豆腐づくり

19 1月,2024 立待小学校編集者

「おたとうふ」ウスヤ食品さんのご指導で、 …

続きを読む

3・6年生 e-ネット安心講座

18 1月,2024 立待小学校編集者

 情報モラルに関する講座を行いました。S …

続きを読む

器械運動オリエンテーション

17 1月,2024 立待小学校編集者

 学年発表会を前に、全校で高学年の人の模 …

続きを読む

器械運動の準備

17 1月,2024 立待小学校編集者

 器械運動は準備や後片付けで時間がかかり …

続きを読む

茶道クラブ

16 1月,2024 立待小学校編集者

 いろいろなクラブを紹介してきましたが、 …

続きを読む

授業の様子から0116

16 1月,2024 立待小学校編集者

 5年生算数では、割合を使った文章題に取 …

続きを読む

投稿ナビゲーション

< 固定ページ 1 … 固定ページ 19 固定ページ 20 固定ページ 21 … 固定ページ 30 >

最近の投稿

  • たくさんの先生が授業を見に来られました
  • 食育 -テイスティングに挑戦(3年生)
  • メダカのオス・メスの区別がつくかな?(5年生)-赤ちゃんも産まれたよ
  • 第1回なかよしタイム -6年生ありがとう
  • 歯の王様を守ろう(2年生)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月

カテゴリー

  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2025年 鯖江市立待小学校. Education Zone | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.