委員会で立待小をもっと良くするための活動を考えています 4 9月,2025 立待小学校編集者 【生活委員会】あいさつ運動、トイレのスリッパ揃えの呼びかけ、廊下を走らないようパトロールなどについて課題はないか話し合いました。 【集会委員会】たまちゃん(ラボット)を来週から各クラスへ連れて行き触れ合いタイムをします。紹介の仕方の打合せや練習をしました。 触れ合いの仕方も練習してみました。 【保健委員会】熱中症対策のポスターを作成しました。 【保健委員会】注意喚起ポスター メディアモンスター「時間すいこみ太郎」の掲示 【放送委員会】各クラスごとにお昼の放送の企画をし、その内容を紹介しました。 【給食委員会】食事のマナーを見直すためのビンゴゲームをつくり、そのやり方の打合せ 【環境委員会】ベルマーク収集の協力依頼のポスター作製 【図書委員会】スタンプラリーを企画しやり方を各クラスで説明するための打合せ 【美化委員会】おそうじビンゴを作ったのでその説明の打合せ 【美化員会】ポスター掲示「流しを絵具で汚したたきれいにしよう」 【体育委員】トラックの草むしり。ありがとう。曇りで暑くなくてよかったです。