弁護士を活用した「いじめ予防授業」

 市内小中学校では、いじめの未然防止教育の充実を図るため、小6・中1の児童生徒を対象としたいじめ予防授業を実施しています。他の小学校とリモート接続しながら、ある事例をもとに、いじめにあたるかどうかを考えました。