歯の染め出し-正しい磨き方を身につけよう(4年生) 13 11月,2025 立待小学校編集者 4年生は保健の授業で歯の正しい磨き方について学習しました。歯を赤く染め、磨き残しがないか手鏡を見て点検します。 保健の先生が大きな口と歯ブラシの模型を使って、歯の場所や種類ごとに、歯ブラシのどの部分を使って、どのように磨くとよいか説明します。 4年生の皆さんの感想より・これまでは前歯の裏を歯ブラシの「つま先」で磨いていたので、次からは「かかと」を使って磨こうと思います。前歯の裏側以外は磨き方は合っていたのでこれからも続けていきたです。・歯と歯の間が磨けていなかったので、これからはそこを上手に磨いて、すきまに虫歯ができないようにしたいです。