授業の様子から1122

 1年生は、生活科で招待する保育園の子との「おもちゃランド」に向けた遊ぶ道具を作製中です。「遊びこむ」ことはいろいろな学習にも集中する基礎になります。本番に向けてワクワクしますね。

 4年生の音楽では「もみじ」を歌っています。世代を超えて歌い継がれていく季節の歌です。4年生体育館ではドッジボールをしていました。

 5年生家庭科では、ミシンがけでエプロンづくりに取り組んでいます。ミシンを初めて扱う子も多く苦戦している様子でしたが、先生に聞いたり班のみんなと協力し合ったりして頑張っていました。

 素晴らしいと感じるのは、毎年6年生が5年生にミシンの使い方を教えに来てくれる伝統です。6年生も中学校1年生に教えてもらいました。