鯖江・丹生消防組合の署員の方々やミドリ防災の方々のご指導のもと、地震後の火災という想定で避難訓練を行い、安全に気を付けて迅速に校庭への避難ができていました。来週実施します「親子ふれあいデー」でも、地震や火災をはじめとした、防災がテーマの体験活動を予定しています。





全体避難訓練の後、5年生は北校舎3階救助袋からの降下訓練を行いました。階段が使えない場合の避難方法です。南館にも救助袋があり中庭に着地して避難することができます。






同じく6年生は校庭で消火器を使っての消火訓練です。







うまく命中して消火