学校の様子から0507

 校内体育大会に向けていろいろな練習や準備が始まっています。まず6年生が先行して、応援の構想を練っていました。新学期が始まって1か月、自分たちが下級生を引っ張っていくんだという意気込みを感じます。

 2年生が1年生に学校紹介をしてくれました。1年先輩だけあってとても頼もしい案内ぶりでした。

 特別支援学級のみんなが西山公園へ校外学習につつじバスで出かけました。とてもよいお天気の中、動物園での観察や遊具遊びなどをしました。

 3年生はふるさと学習の一環として王山古墳群や万慶寺の天井絵などの見学をしました。学校の周りには歴史のある史跡や寺社が数多くあります。

 4年生はどんエコネットさばえさんのご指導で、どんぐりの種植えをしました。森の役割について学びます。

 火災想定の避難訓練を行いました。1年生にとっては学校で初めての訓練でしたが、ハンカチで口を押えながらとても静かに素早く集合できました。