5月27日(月)5、6時間目に親子道徳を行いました。今回は、福井大学の水野先生をお招きし、「ゲーム依存と発達障害」というテーマで講演をしていただきました。
ゲームやSNSを使用するときの時間の設定、使用しない場所と時間帯の設定などのルールを家庭で決めることの重要性を医師という立場からお聞きしました。
スマホやゲームは楽しく便利なものであるが、子どもは我慢する脳が未熟で依存になりやすいこと、依存にならないようにするために親子で協力することの大切さをお話していただきました。
自分たちの生活を振り返り、改善できるところは改善していけるといいですね。



