11/13 普通救命講習

2年生が「普通救命講習」を受講しました。鯖江丹生消防組合北中山分遣所から署員の方4名から心肺蘇生法について学び、人形を使って実際に心臓マッサージのやり方やAEDの使い方を体験しました。

心臓マッサージは、なかなかリズム良く深く押し切ることができず、苦戦している生徒もいました。救急車が到着するまで平均で8~9分かかるそうですが、その間ずっとマッサージを続ける大変さについても理解できたようです。いざというとき、もっと何かできていたら…と後悔しなくて良いように、しっかり学んでほしい、と署員の方はおっしゃっていました。