後期生徒総会が開かれました。学校をよりよいものにするために、生徒会・各委員会の役割・目標・活動内容について、生徒全体で学校のことを考えるための場です。
まず、生徒総会の前に後期学校スローガンの発表が後期生徒会長からありました。後期スローガンは「リーダーシップ、フォロワーシップ みんなで引っ張るこのシップ」です。生徒一人ひとりが自分ごととして考え、一緒に大きな船を動かしていきましょう、と挨拶がありました。
続いて前期委員会の活動報告、前期委員長が降壇して後期の新委員長が登壇、後期委員会の活動計画の説明です。生徒たちはタブレットPCに事前に送られている資料を見ながら説明を聞きます。説明は委員会3つずつ行い、質問を受け付けました。「クリスマス集会はどんなことをするのですか」「毎週MVPとは何ですか」新しい企画や提案への質問がたくさん出てきました。まだ詳細が決まっていないものもあり、未定です、といった回答もありますが、各委員長はしっかり受け答えをしていました。


無事、後期の活動計画は拍手をもって承認されました。計画は委員が中心となって考えましたが、進めていくのは生徒会会員である一人ひとりの全生徒です。スローガンのとおり、みんなが力を発揮し協力し合って学校をより良いものにしていってほしいと思います。