令和7年度後期生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。まず、選挙管理委員長から「しっかり立候補者の話を聞き、ふさわしい人を選びましょう」と挨拶がありました。

この後、各立候補者が順に演説を行っていきました。どの立候補者も堂々とした態度で、「学校を仲良く、居心地のよい場所にしたい」「全員が平等に輝く場所にしたい」「みんなが発言できる学校」「意見箱の設置」「リーダーシップを発揮し全校でのイベントを企画したい」など、熱い思いを語っていました。

最後に投票です。投票箱は、市役所からお借りしたものです。どの生徒も真剣に考え静かに自分の票を入れていました。結果発表は明日の朝の予定です。