9/1 2学期始業式

朝早く、管理員さんが中庭の伸びた草をきれいに刈っていました。清々しい気持ちになりました。ありがとうございます!

さて、長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。学校生活の再開に、汗だくではあるものの、予想よりも明るく元気な表情で生徒たちは登校してきてくれました。それぞれに有意義な夏を過ごしてきたことが伝わってきました。

始業式では、校長先生がこの夏の話題について振り返りながらお話をしていました。まず、学校祭に向けて忙しい毎日が始まることに対して、飛ばし過ぎないように取り組んでいこう、という温かいお言葉がありました。それから、北信越大会などの熱い戦い、それからウォーターフェスや地域のお祭りへのボランティア参加での生徒たちの頑張りを写真でプレゼンテーションされました。また、夏の甲子園で活躍した県立岐阜商・横山選手や沖縄尚学・比嘉監督、24時間テレビでマラソンを走ったタレントの横山さんやホノルルマラソンを目指して療養していることが取り上げられた鯖江市の鶴崎さんなどのエピソードをご紹介されました。東陽中の生徒も、負けないように誇りと自覚をもって頑張ってほしいというメッセージでした。

生徒指導部長からは、主に学校祭に向けて生活の注意点についてお話がありました。今日は最高予想気温38℃とも言われており、これから厳しい暑さの中9/7まで学校祭に向けた準備が続きます。各自が日程を把握し、最後まで精一杯取り組んでほしいと思います。