第2回家庭・地域・学校協議会

10月17日(木)、校区内の各公民館長や主任児童委員、ゆかりの会会長など、地域で支えてくださる方々に出席いただき、「第2回家庭・地域・学校協議会」が行われました。会議では、9月に行われた学校祭の様子を映像で見ていただいたり、振り返りアンケートについての結果報告や考察を行ったりしました。委員の方からは、「中学生がボランティアに参加することによって、にぎわいがうまれ、地域の方との交流も深まる」、「生徒が企画した模擬店が大好評で、中学生のアイデアとチームワークに驚いた」というお褒めの言葉のほか、「SDGsを意識した更なる活動の展開を期待する」といったご意見をいただき、貴重な時間をもつことができました。次回は2月中旬に開催の予定です。