5月23日(木)、明日の京都遠足を前に、今日は2年生が「遠足前夜祭」と題して、レクレーション大会を5、6時間目に行いました。この日のために応募した実行委員には90名近くの生徒が立候補し、それぞれの競技において企画運営の中心となって活躍していました。競技の中には先生も一緒に参加するものがあり、体育館には大きな歓声と笑いが起こり、みんな笑顔いっぱいの楽しいひとときを過ごしました。
「すばやく積み上げろ」では、紙コップがなかなか手につかず苦戦 勝利を喜び合う仲間たち 「空き缶ツムツム!」では慎重に空き缶を積みあげる 「力魂(ちからだましい」では、握力の限界に挑戦! 大いに盛り上がった「叩いてかぶってジャンケンポン」 反射神経は生徒が一枚上? 別の教員がリベンジに燃えるが・・・ またもや生徒の勝利