避難訓練

5月13日(月)6限目、今年度初めての避難訓練が行われました。今回は、火災や地震発生時に、どのように命を守る行動をとるべきかを考えさせることを目的として実施され、生徒たちは静かに体育館に避難していました。消防署の方からは、「固定観念で行動するのではなく、臨機応変に行動してほしい」というお話があり、東日本大震災や能登半島地震の事例などを聞きながら、防災に関する意識を高めていました。