第3回家庭・地域・学校協議会

2月14日(水)、中央中校区の公民館長や夢みらい館さばえ館長、主任児童委員、ゆかりの会会長・副会長など、地域で支えてくださる方々に出席いただき、今年度最後となる家庭・地域・学校協議会が開催されました。会議では、2学期の振り返りアンケートの報告や考察を行った後、各委員の方々から、ホームページについて、朝読書について、ヤングケアラーについて、いじめ防止の取り組みと不登校状況についてなど、幅広い分野にわたってのご質問やご意見が出ました。また、「どの生徒もあいさつが大変素晴らしく気持ちがいい」、「自転車に乗った生徒が、左折するドライバーに親切に対応してくれてうれしかった」といったお話もお聞きすることができ、貴重な意見交換の場となりました。