6月29日(木)5限目、1年生を対象に「インターネット上のトラブルについて考える」と題したいじめ予防授業が行われました。講師として来られた弁護士の方からは、法律的な立場からの話や、いじめの被害者にならないための「や・は・た行動」について話がありました。生徒たちは、いじめをなくすためにはどうしたらいいか、自己と他者について考える貴重な時間になりました。
※「や・は・た行動」とは・・・「”やめて!”と言うこと」、「(その場を)はなれること」、「たすけを求めること」の頭文字をとったもの。
Just another 鯖江市教育委員会サイト site
Just another 鯖江市教育委員会サイト site
6月29日(木)5限目、1年生を対象に「インターネット上のトラブルについて考える」と題したいじめ予防授業が行われました。講師として来られた弁護士の方からは、法律的な立場からの話や、いじめの被害者にならないための「や・は・た行動」について話がありました。生徒たちは、いじめをなくすためにはどうしたらいいか、自己と他者について考える貴重な時間になりました。
※「や・は・た行動」とは・・・「”やめて!”と言うこと」、「(その場を)はなれること」、「たすけを求めること」の頭文字をとったもの。