鯖江市東陽中学校へようこそ
校訓 「自主・自律」 学校教育目標 「自ら学び、共に生きようとする生徒の育成」

校訓「自主自律」のもと,生徒は学習や部活動に意欲的に取り組んでいます。
新着情報 お知らせNews
連絡事項を中心に情報を発信します。学校の様子は、ブログをご覧ください。
2022.6.17 自転車保険加入の義務化について
2022.7.1 教育図書贈呈
2022.7.29 R4鯖江市生徒指導校外生活のきまり
2022.7.29 夏休み中にスマホルールの確認を!
2022.7.29 夏休み子供の非行や犯罪被害の危険!
2022.7.29 「ながらスマホ」が招いた自転車衝突事故
>>これまでの新着情報 お知らせはコチラ>>
東陽中学校のブログ
地域活性化プロジェクト「桜プロジェクト」
令和元年より、地域活性化プロジェクトとして「桜プロジェクト」に取り組んでいます。まちの魅力である豊かな景観を未来につなごうと植樹をはじめ、クリーン活動や地域調べなどを行っています。地域の方々とふれあいながら地域活性に貢献し、ふるさとを大切にする心を育てます。桜のように人として成長することができるよう継続して取り組みます。
新型コロナウイルス感染対策
新型コロナウイルス感染対策についての情報をお知らせいたします。
★ご心配なことがあれば学校まで連絡してください。
東陽中学校SDGs
東陽中のSDGsキャラクター「律」です。

<これまでの取り組み>
5/13 ビーチコーミング
5/6/ ケロケロプロジェクト
6/13 新聞スクラップ
6/22 UNIQLO(服のチカラ)
6/28 SDGs講習
校長先生のペー
東陽中学校の教育の推進や保護者・地域との連携を見据えた
校長先生のメッセージを届けます。
校長先生のメッセージを届けます。