十一ヶ用水

  西野利兵衛さんが作った用水です。
利兵衛さんは、田んぼに水が入らなくてこまっていた事を知り、そのときの二代将軍徳川秀忠公にたの
みに行き、許されました。それから千人かけて用水を作りあげました。それが十一ヶ用水です。用水が
できてから、田んぼがうるおいました。昭和三年にこの石ひができました。