ブログ一覧

4月19日(金)

今日は4年生がどんぐりの種まきをしました。

毎年恒例の行事ですね。鯖江市の環境保全のための取り組みです!

 

 

エコネットさばえのみなさんに、植樹の意義と種のまき方を教えてもらいました。

自然界に落ちているどんぐりは横向きなので、今回も横向きに。

「へ~!」と子どもたちは驚いた様子でした(^^♪

その後は、実際に班ごとに種まきです。

 

 

 

教えてもらったことを確認し合いながら、丁寧に作業をしていました(^^)/

 

2024年04月19日

4月18日(木)

今日から1年生の給食が始まりました。

初日のメニューはカレー!

 

 

マスク・三角巾・エプロンもばっちり(^^)/

 

 

最初なので、ルールや方法を確認しながら丁寧に。

それでもびっくりするくらいスムーズに配膳が進んでいました!

 

 

給食を食べ始めるのは12時半過ぎ。おなかもペコペコで「いただきます」の時間を今か今かと待っていました。

神明小の給食は自慢できるおいしさです。毎日もりもり食べてほしいですね(^^♪

 

2024年04月18日

4月16日(火)

今日はタブレットを使った授業の一部を紹介します。

まずは、2年生。

 

 

生活科の授業でタブレットを使っていました。

見つけた「春」を写真に撮って、ウェビングマップ形式でまとめていました。

2年生でも上手に使いこなしていました(^^♪

 

5年生は英語の授業。

 

 

 

アルファベットでビンゴですね!

少しずつですが、ペンを使う児童も増えてきました。

タブレット上で文字を書いたり、絵を描いたりすることにも子どもたちはだいぶ慣れてきたようです!

 

最後は6年生。体育の授業です。

 

 

 

「はぴりゅうスポーツ広場」に取り組んでいました。県が作ったシステムで、運動の記録をしていくことができます!

県内でのランキングも出るので、子どもたちはとても楽しそう!

 

学校生活のあらゆる場面でデジタル化が浸透してきていますね(^^)/

 

2024年04月16日

4月12日(金)

今日は身体計測を行いました。

 

 

 

約3ヵ月ぶりの測定です。1年生にとっては、神明小で初めての測定ですね。

結果については、「健康の記録」を持ち帰ると思いますので、お家でご確認ください!

視力や聴力については後日検査します(^^)/

 

2024年04月12日

4月11日(木)

4月の図工は多くの学年が写生をします。

今は写真を撮って教室で描くことがほとんどです。

画用紙が風で飛んでいったり、グラウンドの砂にまみれたりするのも過去の話になってしまいましたね。

あれはあれで楽しい思い出ですが(^^)

 

 

 

 

去年の今頃は桜も散っていたからか、桜が人気でした!

職員室前のチューリップも見ごろなので、今年は明るくて華やかな絵が増えそうです(^^♪

 

2024年04月11日

4月10日(水)

今日から本格的に授業もスタートです。同じく給食もスタート!

 

 

新しい先生、クラスメイトでもスムーズに授業が進んでいました。

このクラスで新出漢字の確認をしていました。

 

そして、今日の給食のメニューはからあげ!

メニューを見て、3時間目からすでにお腹がすいたと言っている児童もいました。

 

 

初日にからあげは最高です(^^♪

 

 

おかわりも喜んでしていました!手の挙げ方から食べたい気持ちが伝わってきますね!

 

 

もちろんお米ももりもり食べます!たくさん食べて大きく育ってほしいものです(^^)

 

最後に、1年生の様子です。

 

 

姿勢よく、先生の話を聞いています!すばらしい!

下校は、青少協の方と一緒にしました。まずは、110番の家の説明からです。

いざというときのためですね。

 

 

 

しばらくすると、1年生だけでの下校となります。

大人が付き添う今のうちに安全に帰る練習ですね!

 

2024年04月10日

4月9日(火)

今日は始業式でした。

 

 

1年生92名が加わり、608名でスタートです!

今年度のテーマは「かがやけ!自分から(color)」

昨年度の「自分から」を少しパワーアップさせて、北陸新幹線「かがやき」の名のごとく

「輝いていこう!」という意味がこめられています!

自分の強みを生かして、608人全員が輝く1年になるといいなと思います。

 

その後は、各クラス学活、そして、町内子ども会でした。

改めて道路の歩き方などを確認しました。

 

 

「行ってきます」と「ただいま」を毎日言えることが何よりも大切。

安全に登下校してほしいと思います。

 

今朝はまるで台風のような風雨でした…途中まで付き添ってきてくださった保護者の皆様。

ありがとうございました。

 

2024年04月09日

4月8日(月)

令和6年度スタートです!(始業式は明日ですが)

今日の午前中は入学式でした。

 

 

ようこそ神明小へ(^^♪

天気も良く、桜も満開。外ではたくさん写真を撮っている姿が見られました。

近年稀にみる入学式日和だったように思います(^^)/

 

午後は、2~6年生が登校し、新任式が行われました。

 

 

その後はドキドキの担任発表!

とても盛り上がりました!

 

 

 

 

今日はとりあえず、教科書やお便りを配ったり、連絡をしたり。

バタバタしましたが、明日から少しゆとりも出ると思います。

新しい担任の先生やクラスメイトとの出会いを大切にしてほしいなと思います!

 

2024年04月08日

4月5日(金)

令和6年度いよいよスタートします!

今日は新6年生が登校し、入学式の準備をしました。

学校の桜もご覧のとおり!

 

 

新1年生のみなさん、神明小学校全員で入学をお待ちしています(^^♪

新2~6年生もみなさんも、新担任、新クラス発表お楽しみに~(^^)/

 

2024年04月05日

3月22日(金)

令和5年度最終日。

修了式、終業式、離任式が行われました。

 

 

離任される先生方のお話の時には「いやだ、いやだ」と言っている児童も。

お世話になった先生とのお別れはさみしいですよね。

 

 

先生方からのお言葉の後には、児童代表として5年生が感謝の言葉を述べました。

 

 

最後に校歌を歌ってお別れです。

卒業式に歌った校歌に負けないくらい気持ちをこめて歌っていました!

 

 

そして、お別れの時。

神明小らしく、明るくてあたたかい雰囲気の中退場されていきました。

 

この後は、学年やクラスでそれぞれお別れの会をし、1年が終了しました。

 

保護者の皆様、地域の皆様。

1年間、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。

来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2024年03月22日

3月20日(木)

教室移動が終わりました。

新しい教室に子供たちはワクワク(^^♪

ちょっと大変な荷物の移動も何だか楽しく感じてしまいます!

 

 

 

 

そして、今日はどの学年も通知表を渡しました。

 

 

今年度も明日で終わり。

離任式もあります。

急な冷え込みと雪(なごり雪?)に驚いていますが、

離任される先生方や、担任の先生、クラスメイトと素敵なお別れができるといいなと思います!

 

2024年03月21日

3月18日(月)

先週の金曜日に、5年生が伝統音楽を体験する学習を行いました。

まずは、お琴教室の先生による演奏!

 

 

プロの演奏に子供たちは聞き入っていました!

続いて、本校音楽科教諭とのコラボ演奏(^^♪

 

 

後半は児童も交えての神明サンバ!とっても盛り上がりました!

 

 

 

子供はどこで興味・関心をもつかはわかりません。

しっかり体験もさせてもらって、興味をもった子もいたでしょう。

子供たちにとっていい経験になっていればと思います(^^)/

 

2024年03月18日

3月14日(木)

今日の昼休みに、「雑巾贈呈式」がありました。

下河端のさくらケアサービス様より、手作りの雑巾をいただきました。

「地域との繋がりを深めたい」という思いからだそうです!

学校側の代表として、美化委員の4、5年生が受け取らせていただきました(^^)

 

 

 

 

いただいた雑巾は、校内清掃や、給食の時に大切に使わせていただきます!

ありがとうございました(*^^*)

 

2024年03月14日

3月13日(水)

今日の4時間目は町内子ども会でした。

年度初めの登校時間や通学路の確認、新1年生の所属を確認する時間です。

 

 

 

 

6年生が卒業したので、各町内のリーダーも今日から在校生にスイッチですね。

新年度に向けて少しずつ動き始めています。

 

2024年03月13日

3月12日(火)

本日、無事に卒業式を終えることができました。

あいにくの雨でしたが、それこそ晴れやかに、卒業生は旅立っていきました。

 

 

 

 

最後の合唱に感動。目頭が熱くなってしまいました。

6年生が引き継いできたもの、あたらしく作り出したもの。

しっかりと在校生が受け継いでくれると思います。

すばらしい卒業式でした。

 

2024年03月12日

3月8日(金)

来週、12日に迫った卒業式。

今日は予行練習でした。

 

 

 

卒業生、在校生共にすばらしかったです!

卒業生の保護者の皆様。いい式になりそうですよ(*^^*)

週末はまた寒くなるようですから、体調の管理にはいつも以上に気をつけてほしいと思います。

 

2024年03月08日

3月5日(火)

今日の給食は6年生のリクエスト給食でした!

やっぱり選ばれるのは・・・

きなこ揚げパン!!ですよね(^^♪

この前の6年生を送る会でも、好きな給食についてインタビューされた6年生が

「揚げパンは王道です!」と答えていました(^^)/

 

 

デザートは、これまた王道のお米のムース!

 

 

在校生に向けて放送でメッセージも伝えていました(^^)/

 

 

6年生にとっては調理員さんの手作り給食を食べることができるのもあと少し。

存分に味わってほしいなと思います!

 

2024年03月05日

3月1日(金)

今日は2年生が縄跳び記録会をしました。

サポート役として6年生も参加!

 

 

 

 

一生懸命跳んでいました!

自己ベストが出たり、初めて既定の時間跳べたりした子もいたようです(^^)/

 

 

6年生がお手本を見せてくれたのでモチベーションも上がったでしょうね!

 

3年生は図工で金づちを使っていました。

初めて体験する子もたくさんいます。

 

 

先生から説明を聞いて、いざチャレンジ!

 

 

 

手を打ってしまわないかドキドキしたようですが、上手に打ち込んでいました。

 

最後に1年生の昔遊びの様子です!

とても楽しそうでした(*^^*)

 

 

 

 

2024年03月01日

2月28(水)

6年生の感謝プロジェクト「ありがとう神明ランド」が盛大に開催されました!

各ブースの様子です!

 

 

 

 

 

 

昨日の6年生を送る会もそうでしたが、今日の感謝プロジェクトもクオリティーが高い!脱帽です!

もちろん、1~5年生の児童は大喜び(^^♪

6年生のみなさん、楽しい企画をありがとう!

 

 

ちなみに、6年生自身も楽しんでいたようです(*^^*)

 

2024年02月28日

2月27日(火)

今日は6年生を送る会が行われました。

オープニングは華やかに「神明サンバ」

 

 

まず最初は4年生から。4年生の企画はなんと、合同つなひき!

なかなか大胆なアイデアですよね!とっても盛り上がっていました(^^)/

 

 

続いて1年生。1年生は音読劇でした。登場人物に6年生を入れるなど工夫されていました!

 

 

「かわいい~!」と、6年生もにこにこでした(^^♪

お次は2年生。2年生は6年生への感謝の気持ちを劇や歌で表していました。

替え歌がとっても上手に作られたいました♪

 

 

そして、3年生。3年生は合奏と合唱です。6年生の思い出の曲「COSMOS」を歌いました。

とってもきれいな歌声で、素敵な時間が流れていました(*^^*)

 

 

最後は5年生。6年間の思い出を劇にしていました。

 

 

「そんなことあったなあ!」と、こちらも盛り上がりました!

エンディングは、6年生や先生方も参加して再び神明サンバ!

 

 

各学年の発表の間には、5年生が考えたプチ企画もあり、充実した6年生を送る会になりました。

明日は、6年生の企画の感謝プロジェクト!

こちらも楽しみです(^^)/

 

2024年02月27日

2月21日(水)

1年生と2年生の算数の様子です。

 

 

 

 

 

具体物を使っての学習です。物を動かしたり、作ったりすることで、頭の中のイメージを具現化することができます。

数学的な思考力を培う基礎になる活動で、低学年のうちはとても大切な学習となります。

 

 

同じ1年生ですが、こちらのクラスでは数図ブロックをタブレットで操作していました。

時代の変化に伴って、同じ活動でもずいぶんと方法が変わってきたなあと感じました。

1年生でも上手にタブレットを使っていたのも印象的でした。

 

実際に物を使っての学習、タブレットを使っての学習。

それぞれの利点を考え、どの方法を選択し授業を組み立てていくのか。

私たち教員も日々勉強!ですね!

 

2024年02月21日

2月19日(月)

5時間目に1年生が図書室を利用していました。1年生では1週間に1回、図書室を利用しているそうです(^^)/

 

 

 

本選びもとても楽しそうでした!

 

 

 

貸出用パソコンは長蛇の列。

行列のできる図書室状態!後ろでは友達同士で本を読み合っていますね。

小さいうちにたくさん活字に触れることはいいことです!

読書が好きな児童がたくさん増えるといいなと思います(^^♪

 

2024年02月19日

2月15日(木)

1年生がたこあげをしました(^^♪

青い空に白いたこ!そして、最高の笑顔!

 

 

 

 

風が弱めの日だったので、子供たちは全力でグラウンドを駆け回っていました!

うまくあがげることができてよかったです!

それにしても、本当にきれいな光景ですね~♪

 

2024年02月15日

2月9日(金)

5年生が家庭科で「ほっとタイム」という授業をしています。

お菓子などをお家の方にふるまうというのが目標です(^^♪

そのために、まずは学校で練習!

 

 

 

 

メニューは自分たちで考えて、作り方も自分たちで調べたそうです。

クレープやバウムクーヘンなど、ほどんどの児童が初チャレンジ!

悪戦苦闘しながらも上手に作っていました(^^)/

予行練習はばっちりですね!

5年生の保護者のみなさん、楽しみにしていてくださいね~!

 

2024年02月09日

2月7日(水)

今日は2年生で英語の学習がありました。

色や動物についての学習でした。

 

 

 

4色で描かれた動物のカードでかるたをしていました!

低学年ですから、まずは聞く力。

今回は色と動物の両方を聞かないといけないので、先生の発する言葉に全集中!

 

楽しく英語を学べるのはいいことですね(^^♪

 

2024年02月07日

2月2日(金)

明日は節分です。すっかり恒例となった鬼のクラスめぐり!

 

 

 

1年生は少し驚いていたようですが、2~6年生はご覧の通り!

返り討ちにあうところまでがお決まりのパターンです(^^♪

人それぞれ、「鬼」にあたるものは違うと思いますが、しっかり追い払って、そして、福が訪れますように☆

 

2年生が準備してきた「ゆめのわくわくパーティー」が開かれました!

 

 

 

 

 

子供たちの「楽しい」と思えることに対しての情熱や発想力にはいつも驚かされます。

今回も大人顔負けの出来栄えにびっくりです!

いろいろなブースがあり、1年生も大盛り上がり!

2年生もきっと大満足でしょうね~(^^♪

 

2024年02月02日

1月30日(火)

4年生がみそ作りの体験をしています(^^)

大豆と塩と麹を機械で混ぜ合わせ、こねこね~と団子状にしていきます。

 

 

 

作ったお団子を、ちょっと強めに、投げつけるように桶の中へ!

 

 

仕上げをして、封をして、あとは1年後のお楽しみ(^^)/

 

 

5年生になったら開封してお味噌汁に使います。

自分たちの手で作ったものの結果が、1年後にしかわからないというのもロマンがあっていいですよね~!

来年が楽しみです(^^♪

 

もう1つ4年生の話題を。

4年生は環境、SDGsの学習をしています。

今は学校のごみについて調べているようです。

そこで作ったのが、これ!

 

 

わかりやすい!一家に一枚ほしいくらいです!

学校中に分別のポスターも貼られ、みんなの意識も高まりそうです(^^)/

 

2024年01月30日

1月25日(木)

雪が降りましたね!

雪遊びにはもってこいの量と雪質!

1年生は生活科で雪遊びをしていました(^^)

 

 

 

こうしてしまう気持ちがわかりますよね!!

 

 

 

昼休みには・・・

 

 

 

高学年の児童も遊んでいました!

大人は雪かきで大変ですが、子供たちにとっては最高の天気&遊び場!

楽しそうにしている姿を見ると癒されますね(*^^*)

 

2024年01月25日

1月24日(水)

今日は、5年生が体育大好き支援事業で器械運動をしていました。

高学年になると技の難易度も上がってきます。

なので、専門の方にポイントやコツを教えてもらう時間はとても大切なものになります。

 

 

 

講師の先生の話をしっかりと聴いて難しい技にもどんどんチャレンジしていました!

器械運動の技は、繰り返し練習していればふいにできる時がやってくることがあります。

諦めずに練習に励んでほしいですね(^^)/

 

2024年01月24日

1月23日(火)

今日の6時間目は5・6年生対象の学校保健員会でした。

ゲンキッズステーションの代表、長田先生をお招きして「姿勢」について教わりました。

 

 

 

 

 

お子さんの姿勢について気になる点はありませんか?

私たち教員の目からも見ても、長い時間良い姿勢を保てなくなってきているなと感じることがあります。

なぜそうなったのか。やはり時代の変化が大きいようです。

そして、それが原因でいろいろな体の変化が起きているということを教えていただきました。

改善ポイントは大きく3つ。

目と足の裏と体幹です。

しかしながら、全ての内容をこのブログでは伝えることはできませんので、

詳しくは、後日ロイロノートで動画をご覧いただければと思います。(現在準備中です)

必見ですよ(^^)/

 

2024年01月23日

1月18日(金)

2年生は1年生を招いて、「ゆめのわくわくパーティー」を開くそうです(^^♪

今日はみんなで協力して準備をしていました!

 

 

 

 

 

どれも楽しそうですね!作っている2年生も楽しそう!

きっと1年生も喜んでくれるでしょう♪

 

2024年01月19日

1月17日(水)

5年生の図工です。ホワイトボードの作成!

初めて電動の糸のこを使う子もたくさん!

 

 

 

刃を入れる瞬間は緊張していましたが、入ってしまうと意外にも大胆!

複雑なところは、どう切ったらいいかを友達同士でアドバイスしながら、ズバババっと切っていました(^^)

 

6年生の理科は水溶液の実験ですね。

様々な水溶液を蒸発させると何が残るのか確かめていました。

 

 

保護メガネも着用してばっちりですね!

 

 

こちらの児童は、蒸発までの一部始終を動画で撮っていました!

塩酸やアンモニアの刺激臭に顔をしかめていましたが、うまくいったようです!

 

2024年01月17日

1月16日(火)

すこやかタイムが始まっています。

1月はお楽しみの身長測定もあります(^^)

何センチ伸びているかな~??

 

 

養護教諭のお話のテーマは「呼吸」

 

 

 

お子さんは鼻呼吸ができていますか?

花粉症などアレルギー性の鼻炎をもつ児童が増え、鼻で呼吸するのがつらそうな児童が増えたように思います・・・

けれど、口の中が乾くと様々なデメリットが・・・

難しい問題ですね・・・

詳しくは今月号の保健だよりにありますので、ご覧ください!

 

 

2024年01月16日

1月12日(金)

今日の6時間目は委員会でした。

 

 

美化委員会は、清掃用具庫の中に指定された数の用具があるかチェックしていました。

 

 

体育委員会は、器具庫の整頓と道具のチェック。

 

 

 

飼育・栽培委員は、エチゼンカンタケの収穫!

大きさにちょっとびっくりですよね!

このカンタケは給食で使われるそうです!!

 

どの委員会も、残り少ない回数で何ができるのか真剣に考えて活動していました(^^)/

 

2024年01月12日

1月11日(木)

3年生が豆腐づくりを体験しました。

家庭科室に入った瞬間から、大豆の香り♪

 

まずは、大豆をミキサーにかけ、クリーム状にします。

 

 

次に、かき混ぜながら煮ます!

 

 

にがりを加えて~

 

 

押してかためます!

 

 

水分が抜けたらできあがり!

今日は1クラスだけでしたが、全てのクラスで体験します。

持ち帰った際には、ぜひ晩御飯のおかずに使ってくださいね(^^♪

 

2024年01月11日

1月10日(水)

今日の給食です!

 

 

七草ごはん、あつやきたまご、紅白なます、白玉ぞうに、黒豆 です(^^)/

お正月の雰囲気が出ていますね~!皆さんのお家ではおせち料理は食べられましたか?

それぞれに意味があり、なおかつ健康的で胃腸にも優しいメニュー。

本当によく考えられているなあと思います。

 

 

 

子供たちは、もりもり食べていました(^^♪

 

2年生は体育大好き支援事業で器械運動をしていました。

 

 

やっぱり基本は、体幹も含めて体を支える力ですね!

マット・鉄棒・跳び箱の全ての種目で必要になってきます。

 

 

 

教えていただいたことを生かしてたくさん練習していました(^^)/

 

2024年01月10日

1月9日(火)

3学期が始まりました。

子供たちは変わらず、元気に登校してきました。

 

 

 

ひとまず安心です。

 

始業式。

本校にも大谷選手からのグローブが届きました!

その紹介もかねて、校長先生は、大谷選手のエピソードから

「大きな目標を達成するためには、小さなステップを計画し、実行していく必要がある」

という話をされました。

「こんな1年にしたい」「こんな自分になりたい」

目標はさまざまだと思いますが、達成するための道筋を明確にすることはとても大切ですね。

そして、それを紙に書くなり、なんらかの方法で目に見えるものにしておくことも大切だと思います。

 

 

 

その後、教室では・・・

 

 

 

「本当に届いた!」と興奮気味!!

大切に使わせていただこうと思います(^^)/

 

2024年01月09日