沿     革     概     要
1910 明治43  4 従来の中山尋常小学校(落井・松成)、柔順尋常小学校(中戸口・上戸口・磯部)、南越尋常小学校(川島・新堂)、化致尋常小学校(赤坂)の4校を廃止し、北中山尋常小学校とした。
 〃  11 第1分教場(川島・新堂第3学年以下)開校
第2分教場(上戸口・三峯第3学年以下)開校
1912 明治45
(大正元)
 4 修業年限2年の高等科併置、北中山尋常高等小学校と改称
1915 大正4 10 校旗を制定
1925 大正14  3 第1分教場廃止
1926 大正15
(昭和元)
 7 北中山村青年訓練所を併設
1927 昭和2  4 校歌・制服を制定
1928 昭和3 12 溜所、校舎竣工・落成
1932 昭和7 10 校地拡張。北校舎竣工・落成
1933 昭和8  3 第2分教場廃止
1936 昭和11 12 校舎増改築
1939 昭和14  4 電話架設、マイク・拡声器を設置
1941 昭和16  4 北中山国民学校と改称
1948 昭和23  4 北中山幼稚園が認可、併置
 〃   6 福井地震のため校舎大破
1949 昭和24  5 校舎落成、7月に全焼
1950 昭和25 11 校舎落成
1955 昭和30  6 町村合併により、鯖江市北中山小学校と改称
1960 昭和35 11 創立50周年記念式を挙行
1967 昭和42 10 県視聴覚放送教育研究推進校(NHK)として研究発表
1969 昭和44  6 プール建設
1973 昭和48    校庭拡張のため8,000平方メートルの土地を確保
1978 昭和53  9 校舎改築起工式
1979 昭和54  4 第1期工事(南・西校舎)竣工
1980 昭和55  4 第2期工事(北校舎)竣工
1982 昭和57  2 幼稚園の園舎竣工
 〃   6 小学校体育館竣工、10月学園改築落成をする
1983 昭和58  4 はだしの学校生活を健康教育の一環として取り入れる
10 南校舎前道路の舗装工事
1984 昭和59  9 教育活動の核として 『しいのみ活動』 を始める
1989 平成元  7 プール(更衣室・洗体漕)工事
1992 平成4  2 音響・映像設備の整備(視聴覚室)
 6 ノーチャイム制を実施
1993 平成5  6 プール改築工事完了
 〃   11 校庭に総合遊具を設置
1996 平成8  10 福井県小学校家庭科教育研究大会開催、会場校となる
1998 平成10  4 英語に親しむ活動、社会人、地域人材活用事業が始まる。
1999 平成11 10 パソコン教室が整備
2000 平成12 10 チャボ小屋設置(総合的な学習の時間)
2001 平成13  6 児童玄関前に身体障害者用スロープ設置
2004 平成16  4 福井型コミュニティスクール事業研究開始(県教育委員会指定)
2005 平成17  9 学校ボランティアグループを導入
2007 平成19 10 全日本音楽教育研究会〜全国大会福井大会の会場校として
授業・研究実践を発表
2009 平成21 10 創立100周年記念式典(ありがとう集会、記念コンサート)を開催
記念誌『しいのみ』、記念DVDを制作
2010 平成22 体育館北倉庫解体、
学校給食畑事業開始、地域ボランティアグループ「しいのみ」結成
2012 平成24 12 校舎耐震工事等完了(4月〜)
2014 平成26   エアコン設置 屋内電話設置
2014 平成26  10   校舎壁面外灯設置
2015 平成27  体育館耐震工事・屋内放送施設全面改修工事 
 給食室全面改修工事
201 6 平成28   「地域と進める体験事業」(文部科学省指定)を受ける
〃  〃   体育館屋根改修工事
〃  〃  10  6年生により「北中山民謡」作詞・作曲
2017  平成29   鯖江市「ふるさと貢献賞」受賞
2018   平成30  6  旧児童センター跡地駐車場完成
  トップへもどる
1910(明治43)年創立
▲1910(明治43)年 ▲昭和初期のころ
1936(昭和11)年11月3日撮影 旧校舎:1950(昭和25)年完成
▲1936(昭和11)年11月 ▲1950(昭和25)年 旧校舎
旧校舎航空写真 ◆旧校舎全景
現在の校舎(1993:平成5)年 ◆現在の校舎
 1993(平成5)年
 撮影
▼2009(平成21)年 創立100周年記念事業
5月体育大会 10月24日(土)記念式典 式典、ありがとう集会、記念コンサート
 トップへもどる