7/18 終業式

終業式が行われました。校長先生からはまず、音楽祭は素晴らしい発表であったことについてお褒めをいただきました。そして、1学期の写真を見ながらいろいろなことに取り組んできたことをふり返り、夏休みも実り多い時間にしていこう、という呼びかけがありました。

さらに、今から21年前、平成16年7月18日に起きた福井豪雨についてお話がありました。校区の地域は大変な災害に見舞われ、本校一帯も水につかりました。校内には未だに水がついて色あせた跡が見られるところがあります。校長先生は当時教諭として本校に勤務されており、体育館の床がめくれてしまったことなど被害の様子にも触れながら、今当たり前に生活できることを感謝しよう、とおっしゃっていました。

終業式後、生徒指導主事からはSNSを使った犯罪への注意、水難事故防止、困ったときは一人で悩まないこと、市のきまりなどについて指導がありました。

生徒の皆さん、長い夏休みを計画的に、有意義な時間にして、しっかりエネルギーを蓄え、2学期にまた元気いっぱいで会いましょう。