給食の牛乳パック回収活動

鳥羽小学校では、SDGsの観点から、エコネットさばえ、鯖江市環境衛生課と協力して、3年生から6年生までで、給食の牛乳パックを集約、回収しています。これからも環境教育の一環として、できることから少しずつ行っていきます。なかなか手間ひまがかかりますが子どもたちはしっかり取り組んでいます。

①給食が終わったら、牛乳パックを洗って保管します。

②時間のある時にたたむのが大変です。
④きちんと折りたたんで、整理整頓。
③たたんで箱に入れます。
⑤切り開いて保管する学年もあります。