6月18日(水)に、食育の一環として「おいしさを探検する学習」を行いました。
おいしさは、目・耳・鼻・手・口で感じることができるという「五感」の話や、その五感を使って味わうことのできる「五味」(甘味・塩味・酸味・苦味・旨味)について教わりました。
その後、実際に五感を使って、3つの飲み物の味を当てるクイズに挑戦。色が同じで、中身も同じように見えますが、実際は「りんごジュース」「緑茶」「薄めた醤油」の3種類でした。
子どもたちは、五感をフル活用しながら、それぞれの「五味」を味わっていました。これからも、食への感謝の気持ちを大切にしながら、一つ一つのおいしさを味わっていきたいですね。





