3年生になって1ヶ月。子どもたちは、新しい学級にも少しずつ慣れてきた様子です。
3年生から新たに加わった理科や書写の学習では、最初は「どんなことをするのかな?」とそわそわした様子でしたが、1ヶ月が経った現在では、「理科の観察、楽しい~!」と話す子や、「明日の書写は何を書くんですか?」と質問する子など、それぞれの学習に意欲的に取り組む姿が見られます。
理科では、ピーマン、ひまわり、オクラ、ホウセンカの種の観察をした後、ホウセンカの種まきをしました。朝の登校後には、張り切って水やりをしています。
書写では、習字道具の準備や片付け、書くときの姿勢や筆の持ち方の学習を終え、本格的な毛筆の学習が始まっています。大筆に墨をつけて書く感覚が新鮮な様子で、全員が真剣な表情で練習に取り組んでいます。
