2学期の登下校の交通安全について、教頭先生からお話がありました。
鳥羽っ子の「愛(あい)」(「あいさつ」「ありがとう」の「あ」・いのちを守るの「い」)のうちの、「い」を守るために、交通ルールを守ることの大切さを学びました。
大切なこと(登校、下校ともに)は、
① 自動車には十分気をつけ、決してとび出さないこと。
② 道路は1列でおしゃべりなどをせずに、安全に気を付けて歩くこと。
③ 危険を感じたら、自分から友達に声をかけて、お互い注意しあうこと。
学校でも、教職による指導や見守り隊のみなさんにお願いを継続していきます。ご家庭でも、お子様の大切な命を守るため、お声かけと登下校の安全に関する話し合いをお願いします。


