1年生 1/12おそうじのタネまき教室

 今日は、ダスキンさんが出前授業「ダスキンキレイのタネまき教室」を行ってくれました。おそうじについて、なぜそうじが必要なのかやそうじ道具の使い方などのお話の後、実際にぞうきんの洗い方・しぼり方をやってみました。なかなか上手です!今日から1年生の皆さんは、おそうじ名人になれたかな!?

しっかり集中!

掃きの仕方(良い・悪い掃き方)!

気づきの発表!

ぞうきんのしぼり方!

実際に洗い方としぼり方をやってみました!

みんな上手です!