今日は、1月19日(金)に体育委員会が開催する「8の字グランプリ!」大会の練習を、全校で体育館で行いました。1~6年生のたて割りで構成される「しいのみ班」6班に分かれて、担当の先生とともに本日から練習を始めました。低学年の子は初めての子が多いので、高学年の子や先生らが教えたり、タイミングをつかむために背中を押してあげたりして、工夫する様子が見られました。この活動は、単なる大なわとびの技術向上だけでなく、しいのみ班で協力し合い異学年同士の仲を深める、仲間づくり・人間づくりを主な目的にしています。たくさん失敗することもあるかと思いますが、「協力して声をかけ」合い、「応援」し合い、少しでも良くなるよう「ねばり強く取り組んで」ほしいと思います!ポジティブにがんばりましょう!



















