東部3小学校 7/8弁護士を活用したいじめ予防授業(6年生)

 今日は、東部3小学校の片上・北中山・河和田と鳥羽小学校の6年生が小小連携事業としてオンラインで弁護士を活用したいじめ予防の合同授業を行いました。初めに弁護士の先生のお話を聞いた後、事例をもとに個人やグループで考えていました。これまでとは深い認識が持てたかと思います。北中山の子もしっかり発言していて良かったです。ぜひ今日の学びを活かし、いじめが起きないよう一人一人が自覚して行動しましょう!

いじめ予防授業!

東部3小学校と鳥羽小学校でオンライン中!

真剣な表情!

講師の弁護士の先生と市指導主事の先生!

発言してます!

事例について個人で考察中!

事例についてグループで対話中!

発言してます!

拍手!

オンラインではこんな感じです!

発言してます!

他校の子も拍手しています!

弁護士の先生のいじめについてのお話!

とても大事なことですね!

ふり返り中!

発言してます!

大きな学びがありましたね!