6年生 12/16和食テーブルマナー講習会

 先日12月14日(土)、6年生が公民館主催の和食テーブルマナー講習会に参加しました。講師の先生をお迎えして、和食のいろいろなマナーを学び、実際に懐石料理体験をさせていただきました。席次やお椀のふたのはずし方・戻し方、箸の取り上げ方・持ち方など、一通り学ぶことができました。6年生の皆さん、実践できましたか? 子どもたちのために昨日から準備をしてくださった地域の皆さま、公民館の皆さま、本当にありがとうございました。6年生の皆さんも、貴重な体験をさせていただいたすべての人に感謝するとともに、今日学んだ和食の作法をこれからの自分の食生活を見直す機会にしていきましょう!

公民館長、あいさつ!

お世話をしていただいた地域の皆さま!

市長、区長会長を始めとした、来賓の皆さま!ありがとうございます!

和食の講師の先生!

箸の持ち方確認!

和室の大広間で懐石料理をいただきました!

正座して食べる様子は、とてもかっこいいです!

お世話をしてくれた皆さんを代表して、ごあいさつ!

食事も進んできました!

お代わりをする子も多かったです!

お見送りしてくださいました、お礼!