3年生 9/20町探検(川島~松成~落井)

 今日は3年生が、北中山地区の川島・松成・落井の各町にある北中山の歴史遺産を、語り部の皆さまと一緒に回りました。それぞれの場所で、丁寧な説明をしていただきありがとうございます。しっかりまとめてくださいね!来月は、東地区ですね。北中山の宝をしっかり学んで、ふるさと愛を深めてくださいね!

川島町、加多志波神社の参道!

南北朝時代の武将の墓石!

礼を尽くしています!

本殿!この後、入らせていただきました!聖観音立像!

アカハライモリの池!

松成町、船着場の学習!

コップの水を使って、昔の川幅と水位の説明!

流れる川をながめて!

昔は、川幅が狭く水位が高かった!

落井町、水理碑!

語り部の皆さま、ありがとうございました!

帰り道で、落井町の水理碑を確認!