6年生の理科(物を燃やすはたらきのある気体調べ)を訪問しました。内容は、窒素・酸素・二酸化炭素によって火がどう変化するのか、予想を立てての実験検証です。訪問した時には、ちょうど二酸化炭素の実験をしていました。結果は・・・すぐに火が消えました。「気体によって火に対する反応が違う」ことが分かりましたね!その後、理科のノートに全員しっかりとまとめを記入していました。お家でも話題にしていただき、ぜひ振り返りをしてあげてください。
みんなで実験に注目!

水中で二酸化炭素をビンの中へ

すぐに火が消えました!

分かったことをまとめ中
